【無料体験でもメリット有】幼児教育天神タブレット・1歳児体験レポ【口コミ】

幼児教育の天神って最近聞くことが増えたけれど

たかしくん
たかしくん

「値段が高いって言うし…」
「あんまり聞いたことのない会社だけど大丈夫かな…」
「買い切り教材って勇気がいるな…」

となかなか踏み出せない方も多いと思います。

悩まれている方は無料体験だけでも非常にメリットを感じたので、一度体験してみませんか?

0~6歳までの幼児教室の内容が全部一つのタブレットに入っているため、親自身もとても勉強になりました。
1歳児の娘も4日間とても楽しんでいた様子でした。

私は体験時点で1歳7か月の娘がいるママで、生後半年頃からゆるくおうち知育を始め、情報収集をしてきました。

この記事では天神タブレットを実際に体験し、私が感じた体験のメリット、どんな内容が今役に立ったか、天神とはどんな教材かなどについて書いています。

無料体験だけでも今後の学習のめやすが分かり、私にとってもとても良かったので、まずは無料体験だけでも受けられることをおすすめします。



インターネット不要のタブレット知育教材「天神」幼児タブレット版

天神はどんな人におすすめ?

幼児教育版天神は、タブレット版とPC版があり、それぞれ0~6歳までの幼児教室の内容が全て入った、1括買い切り型の教材です。

天神がおすすめな方

・低年齢から(0歳~OK)知育を始めたい。

・タブレットを使った学習がしたい。

・幼児教室の内容を家庭でも取り入れたい。

・ワークや玩具などあまり物を増やしたくない。

・幼児教室などでうまくなじめなかった、落ち着きがないと言われた。

・月齢に合わせた教材ではなく、その時の発達に合わせた内容の学習をしたい。

・おうち時間を持て余しており、有効活用したい。

・外出先でYou tubeなどを見せてしまいがち。その時間を学習時間に変えたい。

・発達障がいの子どもが使いやすい教材を探している。

もし当てはまるものがあれば、一度天神を試してみる価値ありです!

実際に無料体験する方法を次に書いていきます。

天神無料体験の方法・勧誘はある?

天神の無料体験を申し込むのは以下の2ステップ!

  • 資料請求をする
  • 資料が届いたら無料体験の申し込みをする

まずは公式サイト【天神】幼児版 から資料請求をします。

数日でパンフレット類が届きます。
そこに入っている無料体験の資料に申し込み先の電話番号とURLが記載されているので、そこから申し込みます。

無料体験の申し込み方法は「フリーダイヤルに電話」もしくは「インターネットで」になります。

私はインターネットで申し込みましたが、5分くらいですぐに教材の発送日や注意点等についての電話があったため、自分の都合の良い時間に電話をかける方が1回で済んで楽な気もしました。

指定した日時に教材が届いて、その日から4日間の体験ができます。

体験終了後、返送すれば完了です。

届いたころに1度電話はありましたが、「どうでしたか~?」と聞かれたくらいで特に強い勧誘はなくその後も連絡はないので、しつこい勧誘が苦手な方にもありがたいですね。



天神無料体験レポと体験のメリット

娘は無料体験時1歳7か月。

娘の月齢に合わせたプログラムがすでに設定してある状態でタブレットが送られてきました。

設定されている「ナビ学習」モードと、約10000問から好きな内容を選べる「フリー学習」モードがあります。

ナビ学習モード

1歳児が特にハマった内容と体験してみての反応

子どもってスマホやタブレットが大好きですよね。

うちの娘も天神のタブレットを見た瞬間目を輝かせ、待ちきれない!と言わんばかりに手を伸ばしてきました。

まずは「ナビ学習」モードを一通りトライ。

1歳児には難しい内容もあったので、(どっちが重い?や正しいひらがなを選ぶ問題など)0~1歳は「フリー学習」モードでできるものを選んであげる方が使いやすいかなと思いました。

自分ができる問題はとても食いついて楽しそうにやっていました。

以下1歳7か月児が楽しくできた内容です。

フラッシュカード

私が一番楽しみにしていたフラッシュカード。

日本語or英語フラッシュの速度が選べます。

「どうぶつ」「やさいく・くだもの」などの定番から「天体」「名画」など幅広い内容です。

また、それぞれ
絵のみをフラッシュ
絵とひらがなを交互に表示
絵と漢字を交互に表示
3パターンの方法で見ることができました。

フラッシュされるカードは10枚で短時間なので、娘も離脱することなくじっと集中して見ていました。

どっち(どれ)あそび

2枚もしくは4枚の絵の中から「〇〇はどっち(どれ)?」という音声に合うカードを選ぶ問題です。

ちょうど1歳半健診の項目でも応答の指差しがありますが、娘もちょうどその時期。

自分の知っているものについては指差しして選ぶことができていました。

読み聞かせ

ももたろう」「シンデレラ」など、30種類のお話が収録されています。

こんな感じで絵本のように使えます。

1歳児には少しお話が長く、タブレットを見続けて集中して最後まで聞くことは難しかったのですが、かけ流しのような感じでお話を流していました。

音楽などをかけていても好きな歌が流れると急に踊りだしたりするので、意外と耳では聞いているのかもしれないな、と思って体験期間は毎日おはなしのインプットの時間も作るようにしました。

どっちがおおきい?

「大きい・小さい」の概念は2歳頃から分かってくるようになると言われていますが、1歳くらいから大きいものに関しては「どっちが大きい?」と聞くと答えてくれるようになりました。

この体験でも自分でタブレットを指さして大きい方を選んでいました。

ドッツカード

ドッツカードも日本語か英語・フラッシュの速度を選ぶことができます。

「1~10」「1~20」「11~30」…「81~100」まであり、それぞれ「ランダム」と「せいれつ」のパターンがあります。

ランダムとせいれつ

こちらもフラッシュカードと同様、じっと集中して見てくれていました。

ひらがな・カタカナ

フラッシュカードのようにひらがなやカタカナを順番に表示してくれます。

これも5文字ずつ短く区切ってあるため、集中して見ることができていました。

タブレットへの反応

もともとタブレットが好きな娘は天神のタブレットも大好き。

見つけたら電源を入れてと催促され、終わって電源を切ると泣いていました。笑

タブレットの画面の見すぎも良くないので、あらかじめ決めた分を終えたら強制終了していました。

もう少し大きいお子さんにはタイマーが設定できるようになっており、時間を区切って学習できるようになっています。

1問終わるごとに「ジャジャーン」という音とともに太陽?ライオン?が現れるのですが、これになぜか毎回大ウケ。

とても楽しく学習を進めることができました。

1つの内容が終わる度に「ゼニー」というものが貯まっていき、それが貯まるとシールがもらえます。

シールを貼ると絵が完成するようになっていて、達成感を得られる仕組みになっています。

1歳7か月児が使ってみての感想

結論、1歳児でも十分楽しめました!

スクリーンタイムが気になるので1日30分未満と決めていましたが、それでも十分な量のコンテンツに触れることができたと感じました。

1歳児なので親が一緒について操作をしなければいけませんが、一緒に取り組むことで天神の時間がコミュニケーションの時間にもなりました

1歳児はもちろんですが、これは0歳児からでも「フラッシュカード」「ドッツカード」「おはなし」などでかなりの量のインプットができると感じました。

なかなか自分の力だけでここまでの量のインプットをすることは難しいと思います。

0~3歳までに脳の80%が出来上がると言われており、この時期にたくさんのインプットができるのは天神の強みですね。

私が感じた無料体験のメリット

4日間の無料体験でしたが、私にとっては大きな学びとなりました。

  • 今後、就学までどのような内容の取り組みをすれば良いか分かった
  • タブレット学習のイメージが付いた

①今後、就学までどのような内容の取り組みをすれば良いか分かった

無料体験をしてみて感じた最大のメリットがこちら。

タブレットの「フリー学習モード」では全ての問題を見ることができるのですが、それがまとめてある冊子「学習もくじ内容一覧」も一緒に入っています。

残念ながら返却しなければいけないものですが、以下の画像のように5系統59ジャンル約10,000問の問題が全てまとめられています。

これを見るだけで、就学前までにこんなことを学んでいけば良いのだな、ということが分かり、今後のどのような教育を行っていけば良いのか非常に参考になりました。

これだけでも【天神】幼児版無料体験をして良かった!と思えるくらいの収穫でした。

②タブレット学習のイメージが付いた

私はもともとタブレット学習にそこまで良いイメージを持っていませんでした。

しかし実際体験してみて、そのイメージががらっと変わりました!

  • 時間を区切ってやればタブレットのデメリットを感じずに使用できる。
  • タブレットの方が食いつきが良いので学習が進めやすい。
  • 目と耳両方からのアプローチができる。
  • 短い隙間時間でもすぐに取り組める。
  • 持ち運んでどこででも学習ができる。
  • タブレットの中に全て入っているので、準備が楽。
  • 学習後に部屋が散らかっていない。

と、むしろ「タブレットがあった方が良い!」と思うようになりました。

タブレット学習ってどんな感じかなと気になっている方も、実際に体験できるので無料体験はとてもおすすめですよ。



幼児教育天神のメリット・デメリット

ここで無料体験を通して、私が感じた天神のメリット・デメリットを書いていきたいと思います。

天神のデメリット

  • タブレット学習に抵抗がある人は向かない
  • 価格が高い

①タブレット学習に抵抗がある人は向かない

天神はタブレットもしくはPCでの学習になります。

紙のワークで学習を進めていきたい方や、タブレット学習に抵抗がある方は天神はあまり向いていないのかもしれません。

私自身もスクリーンタイムが気になる方で、体験前はタブレット学習にあまりいい印象を持っていなかったのですが、時間を区切って使用すればむしろ効率よく学習を進められることが分かりました。

どうしてもタブレットは嫌だ!という方以外は、一度体験してみると印象が変わるかもしれません。

②価格が高い

天神の幼児版の価格は以下の表の通りです。(税込)

幼児タブレット版371,580円(タブレット代込)
幼児パソコン版327,800円(専用USB別途13,200円)

初期費用は結構かかりますよね。

ただし、タブレット版の場合、0~6歳まで6年間使用するとすると月々5,160円

通信教育はだいたい2~3000円くらいが多いので、それよりは高いのかもしれませんが、内容は圧倒的に天神が充実しています。

児教室の内容がまるごと入って毎日使い放題

しかも兄弟は3人まで無料で使えるので、兄弟がいる方にとってはかなりコスパが良いのではないでしょうか。

天神のメリット

  • ネット環境不要。外出先で使える。
  • 発達に合わせた内容で学習ができる。
  • おうち時間を有効に利用できる。
  • タブレットなので子どもが手に取りやすく、すきま時間で学習できる。
  • 発達障がいのお子さんに対応している。
  • 小学校受験に対応している。
  • 物が増えない。

①ネット環境不要。外出先で使える。

天神はネット環境不要で使用できるため、いつでもどこでも学習することができます。

お出かけに持っていけば待ち時間やぐずってしまった時、いつもだったらyou tubeをつい見せてしまうところを天神の時間にできたら一石二鳥ですよね。

また、ネット環境が不要ということは、セキュリティ面やプライバシーの面でも安心です。

子どもがタブレットを持つとどうしても心配になる部分ですが、天神のタブレットであれば安心して子どもに渡すことができますね。

②発達に合わせた内容で学習ができる。

通信教育だとどうしても年齢によって同じ教材が届くため、その時の発達に合っていないこともありますよね。

天神は約10,000問の中から今の発達状況に合わせた問題に取り組むことができるので、子どもの成長のペースに合わせて学習を進めることができます。

③おうち時間を有効に利用できる。

現在コロナ禍でもあり、なかなか幼児教室などに行きにくかったり、保育園や幼稚園が休園になったりとどうしてもおうちで過ごす時間が増えてしまいますよね。

おうち時間を充実させるために色々な教材や玩具を購入したり、TVをいつもより多く見せたりしながら何とか過ごされている方も多いと思います。

天神のタブレットがあればおうち時間がより有意義なものになりそうです。

④タブレットなので子どもが手に取りやすく、すきま時間で学習できる。

子どもってスマホやタブレットが大好きですよね。

紙のワークだとなかなか取っつきにくいお子さんも、タブレットなら手に取ってくれるかもしれません。

また、1問1問が短く区切られているため、「5分だけ」などのすきま時間にパっと取り組むことができます。

⑤発達障がいのお子さんに対応している。

天神は発達障がいやグレーゾーンのお子さんにも対応しています。

  • 年齢関係なく、本人に合わせた内容で取り組める
  • 一問一答で目移りしにくい
  • 画像やアニメーションにより、視覚的に理解しやすい
  • つまづきが目で分かるので、親としても支援しやすい
  • スモールステップで反復学習できる
  • 発達障がいのお子さんにとって大切な「自己肯定感を高める」しくみ

など、発達障がいのがあっても学習がすすめやすいような仕組みになっているそうです。

また、幼児教室などでは落ち着きがなかったり、うまくなじめなかったお子さんも、天神は家で自分のペースでできるのでおすすめです。

⑥小学校受験に対応している

天神は幼児教室の内容を幅広く網羅していますが、上の画像のように「お受験」向けの問題も収録されています。

外出先や家でリラックスしながら小学校受験の対策ができるのは嬉しいですね。

⑦物が増えない

天神はタブレットもしくはPCのみの教材です。

タブレット(PC)1台のみで、約10,000問とたっぷりの内容が詰まっています。

ワークや玩具などの置き場に困ることがないため、あまり物を増やしたくない方にはぴったりです。



悩んだらまずは体験だけでも!親も勉強になり子どもも楽しめました!

我が家はひとまず無料体験のみでしたが、それでもとても有意義な体験になりました!

天神、噂通りのとても良い教材で子どもも楽しめましたし、親の私がたくさん学ばせていただきました。

少しでも気になっている方、勧誘もほとんどないので気軽に無料体験を試してみてくださいね。

インターネット不要のタブレット知育教材「天神」幼児タブレット版

その他の無料体験記事です。
【2~3歳向け】Z会のドリルを無料で体験【口コミ】

タイトルとURLをコピーしました